整形外科は、骨、神経、関節、筋など、身体を動かすための器官(運動器)に発生したケガや病気を診療します。
当診療科には年齢制限がなく、新生児からご年配の方まで、すべての世代を対象としています。赤ちゃんの場合、股関節の開きが悪い、歩き方がおかしい、常に同じ方向へ頭を向けているなどで来院されることが多いです。小児や思春期世代では、脊柱側弯症や成長痛などで受診されるケースが見られます。
日常生活でよく見られるのは、腰痛、肩こり、膝の痛みなどです。これらの症状は加齢の影響もありますが、部位を酷使し過ぎることでも発症します。また、外傷による運動器の損傷も診療範囲です。具体的には、骨折、靱帯損傷、捻挫、打撲などがあります。
受診にあたって、まず受付時に問診票をお渡し、どの部位にどのような痛みがあるかをご記入いただきます。診察時には、医師による視診や触診、関節の動きや筋力の評価、徒手検査などを行います。必要に応じて、X線検査、超音波検査などの画像検査、骨密度検査、血液や尿検査などを行います。
診察の結果、入院治療やCTやMRIなどの高度な医療機器を用いた検査・治療が必要な場合は、当院と提携している医療機関をご紹介します。
診療 時間 |
日.祝 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 |
/ | ● | ● | ● | / | ● | ● |
14:00~ 15:00 |
/ | | | | / | | |
16:00~ 18:00 |
/ | ● | ● | ● | / | ● | ● |