当院では事前予約をお願いしております。インターネットか電話であらかじめご予約ください。
デジスマ予約(インターネット予約)の方もマイナンバーカードか保険証を必ずご持参ください。
また、以下をお持ちの方は健康保険証と一緒に提出してください。
オンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。
情報通信機器を用いた診療の初診の場合には、向精神薬の処方を行いません。
医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、それを活用して診療を行っています。
当院は電子処方箋及びマイナ保険証を促進しております。オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用し質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
医薬品の供給不足等が発生した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して、適切な対応ができる体制を整備しております。
なお、状況によっては、患者さんへ投与する薬剤が変更となる可能性がございます。
当院で訪問診療を受けている患者様を対象に、緊急時の連絡体制及び24時間往診・訪問看護ができる体制等を確保しています。
地域の医療機関、ケアマネージャー、介護事業所、訪問看護ステーションと緊密な連携をとり計画的に訪問を行います。
当院では「かかりつけ医」機能を有する診療所として機能強化加算を算定しており、以下の取り組みを行っております。
他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
当院では通院中の患者の時間外対応を電話で行っています。
そのためすべての再診患者に時間外対応加算1を算定しております。