発熱外来

発熱外来とは

発熱外来のイメージ画像

発熱の症状がある患者さんを対象とした外来です。発熱を伴う体調不良には、風邪をはじめ、感染力の強いインフルエンザや新型コロナウイルス感染症など、さまざまな病気が含まれます。

当院では、感染リスクの低減に努めております。そのため、発熱や下記の症状がある患者さんは、まず来院前に受付までお電話でご連絡ください。その後、受診時間の指定や一般患者さんとの動線を分けるなどの措置をとらせていただきます。

発熱外来の対象となるのは、以下の患者さんです。

  • 体温が37.5℃以上である、来院5日以内に37.5℃以上の発熱があった
  • 体温が37.5℃未満でも以下の症状がある
  • 鼻水や咳が出る、喉に痛みがある
  • 味覚や嗅覚を感じなくなった
  • 呼吸するのが苦しくてたまらない
  • 全身に倦怠感がみられる
  • 嘔吐や下痢の症状がある
  • 周囲にインフルエンザや新型コロナウイルス感染症の罹患者がいる
  • 最近、海外から帰国したが、体調不良がずっと続いている

上記以外でも気になることがあれば、お電話の際にご相談ください

発熱外来時の受診方法

  1. 1.来院前に一度お電話ください
    37.5℃以上の熱がある、もしくは37.5℃未満でも上記の該当する症状がある場合は、当院受付までお電話でご連絡ください。スタッフが現在の状態や発症時期などをお伺いし、受診方法の説明や診療時間の予約を行います。
  2. 2.受診
    ご来院いただきましたら、一般患者さんとは別動線でご案内いたします。必要に応じて、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの抗原検査や、血液検査、レントゲン検査を行います。
  3. 3.お会計
    診察終了後はそのままお会計いただき、ご帰宅いただきます。
050-1722-3856
  • 予防接種:月曜・土曜の14:00~15:00
  • 完全予約:月曜・土曜の14:00~15:00
  • 訪問診療:火曜・水曜・金曜の13:30〜15:00
受付終了
午前12:00、午後17:30
休診日
木曜・日曜・祝日
診療
時間
日.祝
9:00~
12:30
14:00~
15:00
16:00~
18:00
院長
平塚 祐介
診療内容
内科、小児科、整形外科、訪問診療
住所
〒140-0002
東京都品川区東品川3丁目27-22 河瀬ビル1階
電車
りんかい線「品川シーサイド駅」徒歩6分
京急本線「青物横丁駅」徒歩7分
お支払い方法
現金、各種クレジットカード、各種電子マネー